代表メッセージ
建築を取り巻く環境はこの数年大きく変化しました。被災地の復興事業や東京オリンピックに向けた建築工事の需要は増加の一途をたどり、首都圏をはじめとした大都市では特に建設需要の高まりから人手不足が業界へ与える影響が深刻な様相となり、建築工事費も高騰が進んでいます。
他方、国土交通省の調査によれば住宅の「空き家」が大きな社会問題となっています。その数は最新の集計で実に800万戸を超える異常な状況となっており、年々増加の一途をたどっています。これら空き家の放置問題などで周辺環境に対して危険な状態となっていることも大きな社会問題となっています。
さらには建築環境の変化だけでなく、我が国は世界中どこの国も経験をしたことのない超高齢化社会の到来を迎え、安心安全に住まうことの重要性も高まっています。
このような時代の変化やうねりの中で、私は皆さんの熱い想いと愛情が込められた建物を長く使えるようにすること、そこに住んでいる皆さんが健康で明るく快適に住まうことができるように進化させること、この時代を乗り越えるようみんなが知恵を出し合って協力しながら作り上げていくことの大切さをずっと伝え続けてきました。これからも私たちは、だれもが安心して安全に、健康的に長く住まうことのできる建築や環境づくりを目指したいという理想と信念のもとに皆さまへ常に新しい技術と豊富な経験をご提供いたします。

代表取締役 松本浩一
五つのコンセプト
一 皆さまの大切な建物をあらゆる面からサポートします
二 皆さまが笑顔で健やかに暮らすことができる環境づくりをご提案します
三 建築を通じて皆さまの健康な身体づくりをサポートします
四 お客さまのニーズや環境の変化に即応したサービスの開発提供を目指します
五 笑顔と感謝があふれる棲み家づくりをご提供します
代表経歴
建築家として美術館、博物館、病院・クリニック、警察署、学校、公営住宅、個人住宅、共同住宅などの設計監理を約15年経験いたしました。
マンションのデベロッパーでは開発・設計部門長として、主に首都圏を中心に約3.000戸のマンション供給に携わってまいりました。
その後、マンション管理会社でマンションの大規模修繕工事、設備改修工事、耐震診断及び耐震補強工事、給排水配管更新工事など約400棟のマンション管理組合にもかかわらせていただいております。
平成15年秋に独立開業し「三幸設計」として業界デビューを果たし、これまでに延べ約700管理組合、約30.000戸の実績を積み上げてきました。平成28年末に同社代表取締役を辞任し、現職となりました。
施工実績(画像は一部です、詳細はホームページまで)
明るく落ち着いた和室を希望のお客さまでした。掘りごたつを設け、畳の下には『遠赤王』をセットしました。
家族で団らんしながら『メディカルルーム』で健康づくりにも配慮しています。
木のぬくもりを感じることができる雰囲気を作ってください!というお客さまのご要望を受けて、健康に配慮した木材や壁材を使って作りました。
特に女性のお客さまには好評をいただいております。
リビングに『寝ころべる小上がり』をご希望されたお客さまとデザインや配慮を考えながら作りました。
収納もたくさん作ったので大満足をいただけました。フローリングのリビングには『遠赤王』床暖房を採用していただきました。
身体の心から遠赤外線で暖まるのでとても気にいっていただいています。
またエアコンやストーブとは違い風も起こらず、乾燥もしないので『肌の調子がよくなった』とのことです。
リフォームのテーマが『大人がくつろげるリビングダイニングにしたい』とのことで、家具や照明にもこだわってデザインしました。
スケルトン状態からの工事だったので、出来上がった時にお客さまから大変なお褒めの言葉をいただきました。
従来の和室の感覚を排した『和空間』をデザインしました。
家具はお客さまの田舎の祖父母からいただいたものや、自作のものを配しました。
部屋全体に落ち着きができたと喜んでいただきました。
着工までの流れ
(ご契約までは無料です)
STEP.1 ご相談
お客さまのご希望やご不満をお聞きし、少しでもご参考にお話をさせていただきます。毎日の生活、今後の生活の事を、お気軽にご相談下さいませ。
STEP.2 お住まいの調査
ご自宅にお伺いし、お客さまのご希望されたリフォームの内容に基づき、プランに必要な建物の調査や間取りの確認を行います。
STEP.3 プランのご提案・ご案内
お客さまのご希望をもとに考案した様々なプランを、お図面や見積もりをお見せしながら、丁寧にご説明させていただきます。
STEP.4 お見積書の提出
詳細の内容を決める前に概算の見積りを作成いたします。まず工事費用のご確認後、ご予算を踏まえて、プランや工事内容の調整を行います。
STEP.5 プランの決定
工事の内容や方法、工期などを決定し、これらについて丁寧にご説明させていただきます。
STEP.6 コーディネート
コーディネーターがお客さまと感覚的なことや実生活のことを共有しながら、暮らしに華を咲かせるご提案をいたします。
STEP.7 ご契約
プランやお見積りの内容を十分にご検討いただき、ご納得いただければ、ご契約となります。契約書をご確認のうえ、ご署名、ご捺印をお願いいたします。
ご契約のあとは、いよいよ工事に進みます!
ご契約後の流れ
(ここからは有料です)
STEP.1 着工・施工
着工前に工事のスケジュールをお知らせいたします。着工前の近隣への、ご挨拶を行い工事を円滑に進めます。
STEP.2 定期報告
工事の進捗状況や今後の予定などを現場監督がご説明いたします。ご質問や追加の工事もお気軽にご相談ください。工事中は、弊社の施工責任者が監督を行い 正確に迅速に工事を進めます。
STEP.3 検査
工事が完了しますと施工責任者、設計担当者などの立会いのもと、検査を行います。配管や電気などのチェックも同時に行います。
STEP.4 お客さまと現場立会い
検査が完了するとお客さまに立会い検査をお願いしております。仕上がりの品質、使い心地などもご確認ください。
STEP.5 完成
お客さまとご一緒に完成検査を行い、ご確認、ご納得いただくと完成となります。もし不具合や修正が必要な場合は、迅速に対応いたします。
STEP.6 お引き渡し
工事完了の確認書を取り交わさせていただきます。また設備機器の取扱い方法のご説明や、ご自宅の鍵をお借りした場合などは返却をいたします。
STEP.7 アフターサービス
工事完了後からが本当のお付き合いのはじまり。次の世代のご家族に引き継いで頂けるよう、メンテナンスをお任せください。
STEP.8 永いお付き合い
お引渡し後も随時メンテナンスさせていただきます。不具合はもちろん、日頃の使い方についてもお気軽にご相談くださいませ。
株式会社
km.Engineering〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町3-24
本町中央ビル5階
TEL:045-663-9321
FAX:045-227-6203